爪水虫を自分で治したい!
爪の色が悪い。黒っぽかったり黄色っぽかったり。
爪がボロボロする。時々崩れてくることもある。
白っぽくなっていて何かおかしい・・・
それって爪水虫かもしれません。
「水虫」とは知っている人は多いかと思いますが「爪水虫」となると知名度は低いと言われます。
その一方、かかっている人は多く10人に1人はかかっている、なんて話もあるんですね。
爪水虫はあまり知られていないのにかかっている人が多いこと、
また普通の水虫同様なかなか治りにくかったりうつったりするのが問題です。
爪の見た目が悪くなる、かゆくなる、水虫として他の箇所にもうつる可能性など
色々と不便なことも多い爪水虫。
色々調べてみると自分で治すための色々な方法が存在していることがわかりました。
当サイトでは自分で爪水虫を治すために巷で噂になっている色々な方法について紹介していきたいと思います。
時には裏技っていってもそれはやばいのでは・・というものもありますが、、
一応そんな方法も紹介したいと思います。(やってみるかどうかは自己責任でお願いしますね汗)
また、市販薬などの評判や口コミ、おすすめ商品なども紹介していきたいと思います。
爪水虫が気になる方、今現在の爪水虫を治したいと感じているあなた!
色々な情報を比較してみて、あなたにあった爪水虫対策を見つけてくださいね^^
爪水虫とは?
それではまず、爪水虫についてまとめます。
まずは敵?をよく知るところからですね。
※爪水虫の写真が出てきますのでご注意ください。
爪水虫とは?
爪水虫とは爪白癬のこと。
手や足などの白癬(水虫)が進行して爪の中にまで白癬菌が侵食した状態のことを言います。
爪水虫の初期では爪が白っぽくなり、進行してくると黄色っぽくなったり黒っぽくなったりして
爪がぽろぽろと崩れてくる状態になります。
爪水虫(爪白癬)も普通の水虫同様、うつります。
ぽろぽろと崩れた爪、そこからも感染すると言われています。
※人差し指と中指です
なんと10人に1人が爪水虫とさえ言われているそうです。
まさか〜と思っていましたが・・・自分の爪、大丈夫??と心配になっていたところ
家族に爪水虫がいることが発覚しました(-_-;)
全く気づきませんでした・・・
(ちなみに上の写真は家族のものです)
家族でも気づかないこともあるのに、うつる可能性もある。それが爪水虫の怖いところでもあります。
爪水虫は初期の場合は外用薬などで治るとされますが、内部までかなり進行した状態では治りにくく
外用薬だけでなく内服薬が必要と言われますので、かなり状態が酷い方はすぐに病院に行くようにしてくださいね。
実は女性に多い?爪水虫。
水虫って男性がかかるイメージがありました。
学生の頃とか友人のお父さんがずっと水虫、とかそんな話を聞いていたこともあって
男の人に多いと思っていました。
爪水虫に関してはなんと女性の方が多いという話もあるんです。
しかも10代20代の若い女性にも多いとか。
その一因は「足の蒸れ」。
足が蒸れると水虫や爪水虫はなりやすいと言われます。
ブーツなどもかなり蒸れるんですね。
仕事で革靴を履く男性だけでなくブーツを愛用する10代20代女性にも増えていること、
また乾燥しやすい冬にブーツを履くことで一年中足が蒸れているなんて場合もあるんです。
そうなるとどうしても爪水虫にもなりやすくなってしまいますよね。。
爪水虫を治す方法色々まとめ
爪水虫を治す方法としてはいろいろあります。
- 皮膚科に行くこと
- 美容皮膚科(美容クリニック)に行くこと
- 市販薬で治すこと
- 自分で治すこと
爪水虫を治したいのなら皮膚科に行けばいいんでしょ?と思ってました。
ネットで調べていて分かってきたのですが・・ただ皮膚科に行けば治るというわけでもないんですね。
皮膚科に2、3回行けば治るのかな〜なんて思っていたので・・ちょっと驚きました。
水虫の場合、飲む薬を出されることが多いようなのですが、合わない人も多いようです。
(重症の場合は飲み薬を飲まないと治らないようですので病院に行くようにしてくださいね)
併用して使う塗り薬も出るようですが、いかんせん治るまでに時間がかかるため、通うのが嫌になることもあるとか。
確かに皮膚科って混んでますよね。
特に人気の先生がいる病院なんて・・かなり混みます。定期的に通うのはつらいと感じる人も少なくなさそうです。
それならレーザーとか何か他の治療法もあるんじゃないの?と思ってそちらも調べてみたのですが、
爪水虫に対する治療でレーザーなど?は保険適応内ではないそうで、実費なんだそうです。
実費ということはかなり値段が高いとのこと。
やはりレーザーなどは早いみたいですが、あまり値段が高いのは正直微妙です。
皮膚科に行けばすぐ治るのでは、と思っていた爪水虫、意外に大変なの??という気がしてきました(-_-;)
市販薬はどうなの?
爪水虫用の市販薬も存在しています。
皮膚科にかかりたいけれど忙しくて・・という人には市販薬が便利ですよね。
有名メーカーさんからも爪水虫用の市販薬が出ています。それならいいんじゃないの?と思ったのですが・・・
実際口コミなどを調べてみると、なかなか効果が出ないという声が多かったんです。
そうなんです、爪水虫は他の水虫もそうですが、治るまでに時間がかかるため根気がいります。
そのためなかなか効果がわかりにくいことがあります。それともう一つ理由があるようです。それは、
浸透が悪いためなかなか効果が出ない
ということのようです。
ネットで調べた情報ですが、しっかり浸透しないため、治るのに時間がかかるのだとか。
うーん、市販薬も微妙なのか・・・やっぱり爪水虫ってかかってしまったら大変なのかも・・・
自分で治す方法?
ネットで爪水虫について調べていると「自分で治す」ということを調べている人が多いようです。
そして調べてみると裏技的な色々な方法やグッズが出てくるんですね。
なかなか治りにくい爪水虫、確かに自分で治せたら一番だな〜と思います。
爪水虫を自分で治すための様々な方法について色々調べてみたのでまとめていきたいと思います〜
重曹を使う方法
重曹に少量水を加えてペースト状にする。
それを気になる部分に塗ってしばらく待ちます。
その後しっかり洗い流して終了。
水虫対策ジェルやクリームなどを塗れば万全!でしょうか。
重曹がなぜ水虫に効くのかというと、重曹は炭酸水素ナトリウム。
タンパク質を分解する能力があるため、爪を柔らかくしたりすることを狙っているのでは、という話です。
白癬菌に直接アプローチというわけではなさそうです。
他にもお湯に重曹を入れてそこに足をつけるとか他にも重曹を使ったやり方はありそうです。
ハイターを使う方法
ハイターやブリーチといった塩素系漂白剤を使った方法です。
洗面器などに水と漂白剤を入れます。
5倍くらいの濃度がいいようですが、肌が弱い人もいるので
薄めのほうがいいみたいです(自分に合った濃さを見つける必要がありそうです)
その洗面器に足(指先)をつけます。
3分から5分つけたらしっかり洗い流して乾かします。
人によっては肌荒れすることもあるようなので要注意です。
一週間ほどやってみて効果がありそうなら回数を減らしながら続けてみる。のだそうです。
ハイターなど塩素系漂白剤は肌につけていいものではないので、かなり危険度は高めです。
白癬菌を殺すというのを目的としているようですが、白癬菌以外の菌も殺してしまうため
頻繁にやらないこと、肌に合わないと思ったら無理しないこと、など実践する場合には自分でかなり注意しながら行ってくださいね。
酢を使う方法
重曹を使う方法と内容がかぶりますが・・・
お酢で重曹を溶いてペースト状にして気になる部分に塗り、乾いたら洗い流すという方法です。
海外ではアップルビネガーを使うそうですよ。
とにかく乾燥させる方法
爪水虫は「乾燥」に弱いので乾燥させることを徹底するだけでよくなったなんてケースもあるそうですよ。
(お風呂上りにドライヤーでしっかり乾かす)
乾燥やハイターなどを使う裏技は原因菌である「白癬菌」をどうにかしようとしているのです。
しつこい菌なのでなかなか一筋縄ではいかないと思いますが・・ハイターなどを使うのは危ない気がするので避けた方がいいように思いますが、‘乾燥させる’なら手軽ですし他の方法との併用も可能です。
危険性は少ないかと思うのでチャレンジしてみるのもいいかなと思います。
水虫を自分で治すための方法として色々なものがありますが、大切なのは乾燥させることと清潔にすることです。
お風呂などでしっかり洗って汚れなどを落とすこと、そしてしっかり乾燥させることが大事みたいですね。
色々と爪水虫の治し方、裏技的な方法を色々まとめてみましたが、
確かに効果があったという人がいる一方で効果がなかったという人もいます。
例えばハイターを使う方法などは・・ちょっと危険ですよね。
爪水虫や水虫の原因菌である白癬菌は感染力も高いですし、しつこい菌だと言われます。
そういう菌に対抗するためには強いものをと思うかもしれませんが、自分の皮膚などに悪い影響があるのはよくないです。
爪水虫用のクリームなどはちゃんと白癬菌のことも考えられたうえで、
それなりの期間使うことも考えて作られています。
市販薬もそうですが、そういった商品を上手に活用していく方が安全かな?と思いますよ。
市販薬より評価が高い?爪水虫対策ジェル
ネットで爪水虫の口コミが高い商品があります。
爪水虫対策のクリームではなくジェルです。
市販のものと比べて何が違うのだろうと思ったのですが、どうやら「浸透力」が違うようです。
市販の爪水虫のクリームや市販薬は口コミを見ていると‘浸透力’が弱いみたいですね。
またよく取り扱われている水虫対策のクリームは「水虫用」のものであることが多く「‘爪’水虫」用ではないみたいです。
水虫も爪水虫も原因は白癬菌なので一緒ではあるのですが、普通の水虫対策のクリームを爪に使っても
効果は微妙ということも少なくないようです。
やはり爪水虫には爪水虫用の商品を、
そして‘浸透力’が高いものがいいということのようです。
爪水虫対策商品がなんでもいい訳ではない、となるとやはり信頼できるのは口コミです。
ネット上の口コミで評判がいい爪水虫対策ジェルを紹介しようと思います。
おすすめの爪水虫対策ジェル
口コミでも非常に人気が高い爪水虫対策商品をご紹介したいと思います。
まずはこちら。
クリアネイルショット
>>クリアネイルショット<<
クリアネイルショットはネット通販で購入できる商品なのですが、かなり人気が高く口コミでも好評です。
実際につかってよくなったなどの口コミもいくつも見かけました^^ツイッターなどでも紹介している人がいましたよ。
なんとリピート率93%というすごい商品です!
爪の上からでも!浸透力がすごい!!
クリアネイルショットが人気の秘訣は【浸透力の高さ】です。
どうやら市販の爪水虫のグッズなどはあまり浸透しないみたいなんですね。
また爪水虫なのに普通の水虫用のクリームとかだと効かないのはやはり浸透が悪いからだそうです。
その点クリアネイルショットは浸透力の高さもしっかり考えて作られた商品ということのようです。
だから、しつこいと言われる爪水虫にも効果が高く、だからこそ口コミでも人気なんじゃないかと思います。
クリアネイルショットは医学誌にも掲載されたそうです。
これはすごいですよね!
全額返金保障&相談窓口がある!
クリアネイルショットは全額返金保障がついています。
爪水虫や水虫は治るまでに時間がかかるとされているため、効果がすぐにはわかりにくいです。
それにも関わらず全額返金保障がついているというのは相当な自信の表れなんだと思いますよ。
またすごいと思うのが相談窓口があること。
メールと電話で使っていてわからないことがあったら相談ができます。
相談窓口ではセールスはされないそうなので安心して相談できますよね^^
電話注文を受ける窓口に質問ができるということは時々ありますが、
やっぱりセールスされたりして微妙だなって感じることって結構あります。
でもクリアネイルショットは相談専用の窓口なので安心して相談できますよね、それもすごくいいなと思います。
また、そういう窓口を設けているところがやはりとても親切ですし自信があるということなんだと思いますよ^^
クリアネイルショットは北の快適工房の商品です
クリアネイルショットの販売元は北の快適工房というお店です。
通販での販売が主な(すべて?)会社なんですが、ここの商品はとてもユニークなものが多いのです。
悩んでいるけれど適切な商品が今までなかった・・というような悩みに対応するような商品が多く、
実際口コミでの評価も高かったりするんです。
そういうメーカーさんが作ったクリアネイルショットなので、それだけでもかなり期待できるのではと思います。
上でも少し紹介しましたが、爪水虫を自分で治すための裏技の重曹を使う方法などと併用しても使えるのではと思います。
浸透がいいみたいなので、そういう方法を使わなくてもいい結果が出るかもしれません。
通販で購入できるので気づいたときにすぐ注文できますし、
何より勝手に?届くので店頭で購入する際に恥ずかしく思う、ということがないのもいいですね。
小さめのチューブではありますが、両指にしっかり塗ることができます。
パッケージのデザインかと思いましたが、青い丸?が塗る目安量になっているそうです。
(こういう部分がとても気が利いていると思いませんか?)
爪水虫も水虫もすぐに結果が出るものではないので、しばらくじっくり使ってみる必要がありますよね。
最初試してみてよさそうだな、と感じて続けてみるのなら、定期購入での購入をおすすめします。
その方が断然安いですし、注文の手間も省けますからね。
結構口コミのいいクリアネイルショット、気になる方はぜひ一度使ってみてくださいね。
※クリアネイルショットを試してみることに!?
身近なところに爪水虫にかかっている人がいました!
全く気が付きませんでした。
知らないでいるものですね・・・でも「うつるかも」と聞くとちょっといやですね(-_-;)
本人も早く治したいようですし、でも皮膚科通いはしたくない(混んでる&持病の通院だけで手いっぱいだそう)とのことで、
クリアネイルショットを使ってみようかなと話しています。
クリアネイルショットなど使ってみることになったらまたレビューをしていきたいと思います♪
※追記※
レビューをアップしました!
⇒クリアネイルショットの口コミ
ちなみに・・・その爪水虫画像はこちら。
(画像でてきますのでご注意ください)
まとめ
自分でできる爪水虫対策として様々なものがあることがわかりました。
簡単なものからちょっと危険な香りがするものまで・・・汗
またそれ以外にも口コミでも評価が高い爪水虫対策ジェルを紹介させていただきました。
他にもいろいろな方法があるかもしれないので、また情報を見つけ次第アップしていく予定でいます。
当サイトで紹介したクリアネイルショットは現在ネットで見る限りかなり人気のある爪水虫対策ジェルです。
他にも商品があるようなので、またそちらも紹介していければと思います^^
注意
「自分で治す」ということは一番だと思うのですが、状況によっては自分で行うよりも早めにお医者さんにかかった方がいいケースもあります。
口コミを見ていると皮膚科での治療もいろいろ・・なようですが、やはりプロであるお医者さんに診てもらう方が安心できます。
自分でどうにかできる感じじゃないな〜と思ったら無理せず早めに病院を受診するようにしてみてくださいね。
爪水虫、自分で治す最新情報まとめ【市販薬?重曹?酢?】トップへ
更新履歴
- (2017/09/15)クリアネイルショットの口コミ!実際に爪水虫に使用【経過】を更新しました
- (2017/08/25)LINKを更新しました